本文へスキップ



★★重要なお知らせ★★

※「基本研修」に関する情報については、こちらをクリックしてください!

※研修当日資料の配布方法及び研修修了レポート提出については、
 令和5年4月5日付5体研第5号にて、市町村教育委員会にお知らせしております。
 受講前に必ずご確認ください。(パスワードは、各学校に通知済み)


※駐車場の利用について
 研修会場の福岡県立スポーツ科学情報センター〔アクシオン福岡〕に併設している福岡県立総合プール が、「世界水泳選手権2023福岡大会」及び「世界マスターズ水泳選手権2023九州大会」の会場となって おります。それに伴う工事等の関係で、令和5年5月8日(月)から9月30日(土)まで利用できる駐車場 が少なくなっています。
 つきましては、研修会場にお越しの際は、可能な限り公共の交通機関で御来場をいただきますよう、よ ろしくお願いします。
★不測の事態への対応について★
※上記については、令和5年4月5日付5体研第1号にて、市町村教育委員会にお知らせしております。
 基本研修を受講される方は、受講前に必ずご確認ください。
 なお、専門研修(短期研修・断続研修)においても同様の対応となりますので、必ずご確認ください。

NEWS新着情報
(10/21)短期研修「772中・高の体育の授業づくり(理論編)」の事前連絡票を公開しました。 こちらから


  • (6/21)令和5年度 専門研修(短期研修)講座における【講座受講上の留意事項】を公開しました。 こちらから
  • (3/31)令和2・3・4年度調査研究事業「共生を基盤とした体育の授業づくり」最終報告を公開しました。こちらから!
  • (3/30)令和5年度 専門研修(短期研修)内容一覧を公開しました。 こちらから
  • (3/30)令和4年度 短期研修の様子を公開しました。 こちらから
  • (3/20)令和4年度専門研修(断続研修)受講者の研究主題・副主題の一覧を公開しました。                                               保健体育研修講座   養護教諭研修講座
  • (12/14)令和5年度専門研修(断続研修)内容一覧を公開しました。 こちらから
  • (12/5)「体育科授業における男女共習について」(令和4年3月28日付3教体第3480号)の資料を公開しました。 こちらから
  • 調査研究事業(平成29・30・令和元年度)「運動を通した鍛ほめプロジェクト」を更新しました。 きたほめノート2
  • 受講者の皆様へ  

    体育研究所が実施する研修が台風、大雨及び降雪等による天候悪化、地震等の災害並びにその他の非常事態により中止又は延期になった場合、体育研究所ホームページでお知らせします。
    必ず前日や当日の朝、事前に確認をお願いします。
    ※ホームページ更新直後は、画面に更新した内容が反映されていないことがありますので、更新を実行し、内容を確認してください。
    なお、地域によって天候等の状況は様々ですので、中止等の告知がなくとも、所属における児童生徒等の安全確保業務が必要な場合や研修受講者の研修会場への安全な往来が困難な場合は所属長の判断により、それらの業務や安全確保を優先して対応してください。その際は欠席届等を所定の手続きで提出してください。

TOPICSトピックス



ナビゲーション

バナースペース

福岡県体育研究所

〒812-0852
福岡県福岡市博多区東平尾公園
2丁目1番4号
福岡県立スポーツ科学情報センター内

TEL 092-611-0220
FAX 092-611-1747

 メール taiikukenkyusho@pref.fukuoka.lg.jp

 リンク











newpage13.htmlへのリンク